お知らせ

令和7年度富山県内科医会総会・特別講演会

「令和7年度富山県内科医会総会・特別講演会」を下記のとおり開催いたします。

日  時:7月17日(木)19:00~
場  所:富山県医師会館1階ホール(富山市黒崎33番地) 
☆開催形式:ハイブリッド開催

19:00~ 総 会
19:20~ 認定医研修
19:30~ 特別講演会
     「変わりゆく膵がん診療」
      富山大学学術研究部医学系内科学第三内科教授 安田 一朗先生

受講希望者は下記申込URLをクリックもしくはQRコードを読み取り、専用フォームから7月15日(火)までにお申し込みください。参加申し込みは1名1アカウントでの登録をお願いします。
Web受講の詳細については開催1日前(予定)のリマインダーメールでお知らせします。
Zoom WebinarでのWeb受講に定員はございません。

申込URL

申込QRコード
100152_01.png


※配布資料は開催1日前(予定)に掲載いたしますので、ダウンロードしてください。

2025年6月臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会(ハイブリッド開催)

2025年6月20日(金)に「臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会」を開催します。

☆開催形式:ハイブリッド開催


日 時  :2025年6月20日(金)19:15~21:00

場 所  :富山県民会館 ギャラリーD(302号室)+WEB配信

セミナー :「頭痛の診かた・治しかた」
      座 長:おぎの内科医院 院長 荻野 英朗先生 

      演 者:富山市立富山市民病院 脳卒中センター・脳神経外科 部長 毛利 正直先生

特別講演 :「病態に応じた2型糖尿病治療のアプロ―チ~GLP-1受容体作動薬の位置付けを考える」

      座 長:おぎの内科医院 院長 荻野 英朗先生   

      演 者:公立大学法人横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学 教授 寺内 康夫先生



詳細につきましては、下記PDFをご参照ください。

(会場参加) (WEB参加)

2025年6月日本臨床内科医会 WEB講演会

日本臨床内科医会2025年6月のWEB講習会についてご案内します。


配信日時 :2025年6月25日(水)19:30~21:25

参加料金 :無料

申込方法 :日臨内ホームページもしくは別添プログラムのQRコードより参加登録

セミナー :「リアルワールドデータからみるこれからの糖尿病治療戦略」19:35~20:05

      演者:東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野 主任教授 鈴木  亮先生

WEB講座 :①「成人食物アレルギーの診断と治療~新しい考え方~」20:20~20:50

      演者:日本臨床内科医会 学術部 アレルギー・リウマチ班  松井  聖先生

      ②「HTLV-1関連疾患について-成人T細胞白血病・リンパ腫を中心に-」20:50~21:20
      演者:日本臨床内科医会 学術部 血液班 佐分利 能生先生

     

日本臨床内科医会専門医・認定医制度…5単位

スポンサードセミナー…0.5単位(cc76)

「かかりつけ医のためのWEB講座」①~②…各0.5単位(cc16,25)


本研修会はWEBにて開催いたします。視聴には参加登録が必要です。

お申込みは、こちら(https://japha.jp)から、手続きをお願いいたします。


2025年6月WEB講演会(PDF)

2025年3月臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会

「臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会」は2025年3月12日に終了いたしました。

来場またはWebにてご参加いただきました先生方には感謝申し上げます。


富山県内科医会CPC

「富山県内科医会CPC」は2024年11月7日に終了いたしました。

来場またはWebにてご参加いただきました先生方には感謝申し上げます。

資料を会員専用ページに掲載いたしましたので、ご覧ください。


2024年10月臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会

「臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会」は2024年10月31日に終了いたしました。

来場またはWebにてご参加いただきました先生方には感謝申し上げます。


2024年6月臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会

「臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会」は2024年6月27日に終了いたしました。

来場またはWebにてご参加いただきました先生方には感謝申し上げます。


2024年3月臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会

「臨床医のためのレベルアップセミナー&講演会」は2024年3月15日に終了いたしました。

来場またはWebにてご参加いただきました先生方には感謝申し上げます。


(日本臨床内科医会からのお知らせ)震災により被災された会員への日臨内会費の対応について

 会員各位

 日本臨床内科医会 会長 菅原正弘

震災により被災された会員への対応について

 この度の能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈りし、ご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。また、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。余震が続いていますが、被害に遭われた地域の皆様のご無事をお祈りするとともに、少しでも早く地震が収まり1日も早く復興することをお祈り申し上げます。
 当医会の会員の皆様の中にも、ご本人やご家族が被災されたり、停電や断水の中、昼夜を問わず診療を再開されおられる会員も多数おられるのではないかと思います。
 被害が甚大な地域(能登北部医師会、七尾市医師会、羽咋郡市医師会エリア)の会員、および石川県、富山県、新潟県内科医会で診療に支障をきたした会員には、1年間の日臨内会費(8000円)の免除、認定医、専門医更新期間の延長を実施することが役員会にて決まりました。
 後者に該当される会員は3月31日までに、日臨内事務局まで連絡頂きたく存じます。

TEL: 03-3259-6111
 FAX: 03-3259-6155E-mail: jpa@nichirinnai.jp

 なお、年会費の減免は、代議員会の承認により発効します。
 日常生活もままならない状況下で、診療を継続することは大変かと思います。
 ご自身の健康を配慮し、くれぐれもご自愛くださいますよう、お願い申し上げます。

富山県内科医会CPC

「富山県内科医会CPC」は2023年11月16日に終了いたしました。

来場またはWebにてご参加いただきました先生方には感謝申し上げます。

資料を会員専用ページに掲載いたしましたので、ご覧ください。